夏休みといえば!親子で遊びながら楽しめる最新自由研究をご紹介
あっという間に8月に突入し夏本番。夏といえば誰にでも「自由研究」の思い出があるのではないでしょうか。夏休みの後半になっても何をどう研究するか決まらずに悩んだ人も多いと思います。しかし、最近では以前に比べて自由研究のテーマも豊富になり、探しやすくなってきているのです。今回は最新の自由研究をご紹介するとともに、今からでも間に合う親子で楽しめる自由研究イベントをご紹介します。
自由研究のテーマに「SDGs」を考える小学生が増えている!
自由研究といえばまず悩むのはテーマ決め。自由だからこそ何をするか悩みがちですが、
小学生の子供を持つ「アソビュー!」が会員4,268人を対象に行なった調査によると、2023年の夏休みの自由研究テーマで「SDGs」は7位に浮上しており、SDGsが勉強テーマとして浸透していることがわかります。
2015年9月に国連でSDGsが採択されてから8年。採択当初に比べるとSDGsは広く知られる言葉になりましたが、子供の自由研究テーマになるほどまで浸透していることは未来の地球にとっても嬉しいことですね。例えば、我が家のフードロスを測定してみよう、家の中の名もなき仕事を調べよう、太陽光で湯沸かし実験、私の町の住みやすさ調査などベネッセの自由研究解決ガイドという情報教育サイトでも数多くテーマを提案しています。それでもなかなか手が進まない自由研究を進めるには、自分にぴったりなテーマを見つけることが大切です。そんな時におすすめのサービスが今年登場しました。
もしテーマや方法に困ったときはAIが助けてくれる!
7月25日からベネッセは「小学生の夏休みの自由研究」を手助けする新サービスの無料提供を開始。これは、学年や興味がある事を入力すると、AIがテーマ選びや自由研究の進め方などについてアドバイスしてくれるというサービスです。ChatGPTなどAIの発達によって、子どもたちの思考力が養われなくなるという声も耳にしますが、このサービスでは、あくまでアドバイスのみで答えを教えない仕組みになっているそうです。AI自体に触れるという体験にもなり、今後AIを使いこなしていく世代となる小学生にはいい機会だとも言われています。
このサービスは小学生を対象にしたものですが、自由研究は子どもだけのものではありません。今年も大人も一緒に学ぶことのできるイベントが各地で数多く開催されています。
この夏、大人も子供も一緒に学んで楽しめるイベントをご紹介
ここからは、大人も一緒に学べるイベントをご紹介します。夏休みを親子で一緒に楽しみながら学んで過ごしたい方におすすめです。
地震発生後 72時間の生存力をつける、体験学習ツアー
大きな震災があったとき、被害を受けたインフラが最低限でも復旧する目安は3日間(72時間)かかると言われています。地震がいつ来るのか誰にも分かりませんが、突然、そのような状況になってしまったらどうしますか。出来る限り備えておきたいと思いますよね。この「東京直下72hTOUR」ではマグニチュード7.3、最大震度7の首都直下地震の発生から避難までを体験できるようになっています。タブレット端末を使ったクイズに答えながら生き抜く知恵を学ぶ防災体験学習ツアー。この機会に防災について学んでみるのはいかがでしょうか。
愛媛県、日本初のゼロエネルギーホテルでの「夏休み自由研究サポート・かけこみ宿泊プラン」
自由研究も大切だけどせっかくの夏休みは旅行がしたい!という親子におすすめなのが、愛媛県の日本初のゼロエネルギーホテル「ITOMACHI HOTEL 0(ゼロ)」での自由研究を応援するプラン。音や音楽のカケラを見つけて録音し、館内BGMになるまでを体験できるプランや、動物性由来の食材を一切使わないオリジナルベーグルを親子で一緒につくるワークショップ、和紙で一輪挿しをつくるワークショップなどを体験することができ、旅行中のお楽しみの一つとして自由研究もすることができます。
少し大人の自由研究「大人の修学旅行」シリーズ
現地体験型アクティビティ専門予約サイト「ベルトラ」が今年6月に発表した観光地を訪れながら学べる現地体験アクティビティ「大人の修学旅行」シリーズ。第一弾は、沖縄県・恩納村「大人の修学旅行 世界一サンゴと人にやさしい村で学ぶSDGs」1泊2日ツアーが発売されました。沖縄料理の調理体験やサンゴ植付けシュノーケリング、ビーチクリーン、意見交換会など、観光だけではできない濃い内容となっています。第2弾の発表はまだされていませんが、このように旅行がてらSDGsを学ぶこともおすすめです。
車だけじゃない?子育て応援サイト「Honda Kids」
自由研究を調べるサイト、そして大人も学べるイベントは他にもあります。大手カーメーカーの本田技研工業株式会社が運営する子どもの成長と子育て家族の応援サイト「Honda Kids」には、身近な材料を使って1日でできる 小学生向けの自由研究テーマを掲載しています。学年やカテゴリで検索しやすくなっていて、料理や工作の他にも家庭でできる理科の実験も。大人向けには、趣味を本気で楽しみたいASOBIびとたちの秘密基地として、「Honda ASOBI BASE」でキャンプ・ゴルフ・釣りなど、いろいろな趣味のプロたちによるオンライン・オフラインイベントを毎月多数開催。大人も楽しめる企画を発見することができます。家庭での自由研究だけでなく、実際に講座に参加することで大人も子どもも新しい世界で広い視野を養うことができるでしょう。
夏休みシーズンも中盤。お盆休みでまとまったお休みをとる人も多いのではないはず。この機会に子どもと一緒に、または子どもの頃に戻りながら楽しく自由研究をしてみてはいかがでしょうか。