• トップ
  • 記事一覧
  • 4月施行のプラスチック資源循環促進法のポイントと、いま私たちが出来ること
SHOW CASE

4月施行のプラスチック資源循環促進法のポイントと、いま私たちが出来ること


この記事に該当する目標
13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう
4月施行のプラスチック資源循環促進法のポイントと、いま私たちが出来ること

海洋プラスチック問題・温暖化問題などの環境問題の深刻化、諸外国による廃棄物輸入規制強化に伴うプラスチック資源循環の必要性が高まりつつあります。 なかでも、プラスチックごみによる海洋汚染が世界規模で広がったものに、海洋プラスチック問題があります。こうした背景により、プラスチックごみの削減とリサイクルの促進を目的とする「プラスチック資源循環促進法」が2022年4月1日に施行されました。
そもそも、この新法はどういうものなのか?
施行後どんな変化が起こるのか?そして、私たちが出来る取り組みとは何か?について考えてみました。

“プラスチック資源循環促進法”とは?

プラスチック資源循環促進法とは、プラスチックの資源循環を目的とした法律です。プラスチックの「捨てる量を減らす」のではなく、「捨てることを前提としない経済活動をしよう」というのが特徴になります。この法律では、基本原則の「3R+ Renewable」を重点戦略としています。

基本原則の「3R+ Renewable」
・Reduce(リデュース):ごみの発生を減らす
・Reuse(リユース):繰り返し使う
・Recycle(リサイクル):原材料として再生利用する
・Renewable(リニューアブル):再生可能な資源に替えること

3R+Rewableの原則にのっとり、プラスチックのライフサイクル全体を通して資源循環を促進し、「事業者」「消費者」「国」「地方公共団体」のすべてに係わる人が相互に連携しながら、プラスチック資源循環を促進することを目的としています。

プラスチック資源循環促進法で、私たちの生活はどう変わる?

国が特定プラスチック使用製品として定めた12品目を提供する対象事業者は、使用の合理化が求められます。

対象事業者
小売業(百貨店・スーパー・コンビニなど)
宿泊業(ホテル・旅館など)
飲食店(レストラン・居酒屋など)
持ち帰り・配達飲食サービス業(フードデリバリーなど) 洗濯業(クリーニング店など)

国が特定プラスチック使用製品として定めた12品目
フォーク・スプーン・ナイフ・マドラー・ストロー・ヘアブラシ・くし・カミソリ・シャワー用キャップ・歯ブラシ・ハンガー・衣類用カバー

小売、宿泊、飲食など、私たちの生活と密接な関わりのある事業者が対象となります。例えば、プラスチック製のフォークやスプーンの無料提供から、1本10円などの有料化といったように、特定プラスチック使用製品の提供が有償化されること、マイバックのように、マイスプーン、マイボトルなどの取り組みを消費者に求められることが考えられます。 もちろん、企業も特定プラスチックを有料化するだけではなく、プラスチック削減のためにさまざまな取り組みをしています。

ファミリーマートでは、スプーンやフォークの持ち手の部分を穴の開いたデザインにすることで、プラスチックの使用量を従来よりも約8%削減、年間合計約87トン削減するという取り組みをしています。ローソンでは、ハンドソープやシャンプーなどの洗剤を、リサイクル原料を使用した無料容器で量り売りするという取り組みを実験的に行っています。

スターバックスでは、これまでは冷たい飲み物は使い捨てのプラスチック容器で提供していましたが、4月から順次、FSC®認証紙カップに変更。ストローレスで紙のカップで冷たい飲み物を提供する新たな飲用スタイルを提案することを発表しています。
このように、企業も消費者も、これまで以上に行動変容を求められることが考えられます。

画像出典:AWESOME STORE(オーサムストア)

お気に入りのアイテムで、楽しくエコに取り組もう!

プラスチック資源循環促進法の施行に伴い、身近なものが有料化されると、私たち消費者は、マイスプーンやマイストロー、マイボトルなど、エコバッグと同様に持ち歩くことが今よりも当たり前になるかもしれません。しかし、お気に入りのアイテムを取り入れたら、楽しく取り組むことができるのではないでしょうか。低価格なのにデザイン性が高くオリジナルアイテムを販売している「AWESOME STORE(オーサムストア)」では、楽しく取り組むことができるエコグッズも多く、全国店舗、オンラインショップで展開しています。
いきなりガラスやアルミにチャレンジするにはハードルがある方も必見、繰り返し使えるシリコンアイテムなどチャレンジしやすい価格帯が揃っています。

●洗えて経済的!くり返し使えるグッズ
コンビニでお弁当を購入したときに便利なカトラリーセットやドリンク用のストローセットなど、その他、繰り返し使うことができるシリコン製のキッチングッズなど、くり返し使えるグッズなど、さまざまな便利なアイテムがあります。

・折り畳みカトラリーセット
西海岸をイメージしたロゴをあしらったデザイン。
スプーンとフォークがついた便利なカトラリーセット。

・ステンレスストローセット
何度でもくり返し使用できるステンレスストロー。
洗浄専用ブラシと持ち運び可能な巾着付き。

・シリコンバッグ
食品の保存から簡単な調理まで、幅広く使用できるシリコン製のバッグ。
3サイズ展開なので用途ごとに使い分けがオススメ。

・折り畳みシリコンフードコンテナ
折りたたんで収納できるシリコンフードコンテナ。
フタをしたまま電子レンジでの加熱が可能。

●すでに定着マイバックもおしゃれに!
一昨年から施行されたレジ袋有料化によって、現在エコバッグが浸透し、持ち歩くことが日常となりつつあります。オーサムストアでも大人気のリーズナブルかつデザイン性に優れたエコバッグはサイズ展開も充実しています。

・少量のお買物をしたとき、コンビニなどでお弁当を買ったときなどにサッと取り出して使えるとても便利なエコバッグ。

・使いやすい定番のサイズ感のエコバッグ。
袋の中に輪っかの紐が付いており、カラビナ付きの収納袋が引っ掛かるようになっています。

●スタイリッシュでエコな「マイボトル」の持ち運びも新定番に!
お気に入りのマイボトルを使うと、飲み物もいつもよりも美味しく感じるはずですよね。オーサムストアでは、ユニセックスデザインのサーモタンブラーやステンレス製ボトルなど、お気に入りの1本が見つかるはず。

・ステンレス水筒
保温・保冷どちらでも使える持ち運びに便利な水筒。

・サーモタンブラー
保温・保冷が可能。片手で持ちやすいサイズ感。

何度でも洗って繰り返し使える、シリコン製のキッチンアイテムやステンレス製のストロー。レジ袋有料化により定着したエコバッグに加え、スタイリッシュなマイボトルなど、エコにおしゃれや遊び心をプラスしたオーサム流エコグッズを幅広く展開しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

プラスチック資源循環促進法は、プラスチックを規制するための法律ではなく、資源として循環させる取り組みを促進させるための法律です。循環経済の実現のためにも、プラスチック再資源化に対する、私たち消費者の一人ひとりの積極的な取り組みが、大きな効果につながるはずです。まずは、エコバッグやマイボトルなどでお気に入りのグッズを取り入れながら、楽しんでプラスチック問題に取り組んでいきましょう。気軽に始められるだけでなく、ゴミが出ないことで確かな貢献度を実感できるのもスタートにちょうどいいと思いませんか。難しくてなかなか手が出せないことよりも、まずは一緒に簡単なことから始めてみてはいかがでしょうか。